1は きみが はなにのっけられる数。1本のバナナは はなにのっけてもバランスがとれる。その10倍またその10倍としていくと 100本のバナナ。バランスをとるのはむずかしい。
1000×10だと、10000。10000枚の硬貨が空からふってきて 1000枚ずつブタのちょきんばこに入れると 10個のちょきんばこがいっぱい。
100億歳の星もある。1000億の10倍は1兆。太陽から一番近い星は40兆キロ。光の速さで旅しても4年以上かかる。
ゼロが100個つくと、グーゴルというよ。これがグーグルのもとになったことばだよ。
『かずって どこまで 数えられる? : グーグルのもとになったことば』(ふしぎだな? しらないこといっぱい)ロバート・E・ウェルズ さく せなあいこ やく 評論社 2016年
ISBN 978-4-566-08009-6