セイロンカリーにはまった

日々の備忘録

大阪の上本町に住んでいた時に、スパイシーカレーがブームになっていて、友人に「セイロンカリ―がおいしいよ」ということを教えてもらって、行ってみました。 目次

スポンサーリンク

セイロンカリーについて

オーナーのゆうこさんがスリランカから、本場のシェフを引き抜いて、大阪で営業しておられます。スリランカのカレーがこれほどブームになる随分以前から、この味にほれ込んだゆうこさんが始めたそうです。

シェフのランジさんがいつも作っています。本場のスリランカのカレーが味わえる貴重なお店であり、とってもおいしいです。

以前、関西のカンテレの番組「よーいドン」の「となりの人間国宝さん」で、織田信成さんがリポートしていました。

2019年の2月に愛知県の豊橋に引っ越してから一回しか行っていません。大阪出張のとき、前日に時間があったので、日本橋の国立文楽劇場へ文楽を観に行ったとき、その前のお昼に一回寄れただけで、そのあと全然行けずじまいです。

大阪出張の時は、絶対寄ってみたいと思っています。

セイロンカリーへのアクセス

所在地:〒542-0081 大阪府大阪市中央区南船場1丁目13−4 フロントラインビル

よく食べていたメニュー

僕は、平日はアンブラ、土日はスペシャルアンブラを毎週のように食べに行ってました。

よく食べていたアンブラがこれ。混ぜて食べます。結構辛いですが、スリランカの野菜がいっぱいでおいしい。ライスは選べるが、バスマティライスでいつもお願いしていました。

たまにインディーアッパー。エビがいっぱい。

こちらが、スペシャルアンブラ。バナナの葉で包んだアンブラで、香りも味も抜群。

たまに、こんないろんなお店の食べ比べコラボ企画もやっていました。

この並びはこうなっています。

タイトルとURLをコピーしました